はじめまして(^^)
アラフォー庶民派ブロガーyuzuhaと申します。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「じぶんらしく」いられるための、背伸びをしない、日々小さな幸せを感じることのできる「シンプルライフ」をテーマに、家のことや家族のことなど、日々のくらしについて綴っています。
どうぞよろしくお願いします!
私 yuzuhaについて
賃貸の一軒家に家族5人で暮らす、40代主婦です。
中学生の娘と、小学生で年子の息子2人、計3人の子供達の成長が何よりの楽しみ。
現在勤めてはおらず、家で過ごす時間が長いので、楽で快適な生活づくりに励んでいます。
プロフィール
性格:のんびり。
おおざっぱ。
めんどくさがり。
好きなこと:
コーヒーを飲んでほっと一息つく瞬間。
何もない床にかけるワイパー。
アイドルグループ嵐さん(特にニノさん)。
苦手なこと:
料理。
掃除。
てきぱき動くこと。
プロフィール画像は娘が描いてくれたのですが、娘いわく詐欺レベル(笑)
本当の私はこんな感じです。
ブログを始めたのは・・・
40歳を目前にしたある日、突然「私の人生はこれで良いのだろうか?」と漠然とした不安を感じ、それ以来毎日のように自分にとっての幸せとは何かについて考えるようになりました。
当時、私はフルタイムの正職員として勤務していました。
勤務地がバスと電車で片道1時間半の場所にあったため、家族の誰より早く家を出て、誰より遅く帰宅する日々でした。
子供が幼稚園の間は時短勤務で多少早く帰れていたものの、一番下の子が小学生になった途端、帰宅が20時頃となり、夕食の支度・風呂の準備は旦那の仕事に、洗濯や掃除は近くに住む実母に頼む生活となりました。
そんな生活を始めて1年が過ぎた頃から、旦那には疲れが見え始め、イライラから子供に当たっている姿ばかり見るようになりました。
子供達の悩みも本人ではなく実母から聞くようになり、自分の中に焦りを感じるようになっていました。
そしてもうすぐ40歳の誕生日という時。人生の折り返し地点くらいの年齢になるんだなぁと思ったら、今の生活に、自分の人生に、本当にこれで良かったのか?と疑問を感じるようになり・・・
自分が一番望んでいる生き方とは、子供達のすぐそばで、子供達の成長を一番に感じ取ることができる毎日なのだ、と強く思うようになりました。
収入が大きく減って家族に負担をかけることには本当に悩みましたが、一度きりの人生を後悔したくはなかった。
今なら、まだ。
そんな私のわがままな気持ちを、幸せにも家族は受け容れてくれました。
ついに16年勤めた仕事を辞め、家庭に専念することになりました。
あれから試行錯誤すること丸2年。
生活はなかなか厳しいですが、勤務していた頃からは考えられないほど心に余裕のある日々を過ごし、ようやく新たに自分の進みたい方向が見えてきました。
掃除は苦手なくせに、小さい頃からお部屋のお片付けや模様替えが好きだった私。
専業主婦となり、あちこち片付けるのを最初は楽しんでいたのですが、片付けても片付けてもなんだか落ち着かず。
そろそろ落ち着いたおうちで、もっとゆっくり過ごしたい!
そこで、マイペースな私でも家でゆっくり勉強できそうな『北欧式整理収納プランナー』の資格を見つけ、約2ヶ月半の勉強の後、資格を取得しました。
おかげで、片付けは好きだけど保つことのできなかった快適さは、おおざっぱでめんどくさがりな性格のせいだということに気がつきました。
自分の性格に合った収納、家づくり、生活の仕組みづくりが大切だったんですよね。
現在は勉強したことを活かしながらおうちの中を整え、楽に生活できる仕組みづくりや、子供達との生活を楽しむ方法、また心や頭をシンプルに整える方法などを模索しています。
こんな私の日々の葛藤の記録でも、誰かのお役に立てたら。
また、北欧式整理収納プランナーとして少しでも勉強したことをお伝えできたら。
そんな思いから、ブログを始めることにしました。
my simple life is my best ~じぶんらしく シンプルライフ~ とは・・・
北欧式整理収納プランナーの資格を取得したことを機に、少しずつですが家の中が整いつつある今、「シンプルイズベスト」を実感し始めています。
おうちがシンプルに整ってくると、くらしも思考も徐々にシンプルに整っていく。
シンプルライフは心地よく、心も穏やかになっていきます。
収納について勉強した私の一番の収穫は、自分を見つめ直すことができたということだと思っています。
片付けても片付けてもリバウンドをくり返していたのは、自分や家族の性格・行動をきちんと把握できていなかったからなんだなぁと。
かといって、まだまだ理想まではほど遠い。
それに、北欧インテリアに囲まれたおしゃれでステキなおうちづくり、ではなく、自分や家族にとって幸せと感じる空間・生活づくりがテーマです。
なので、そんなイメージでこちらにたどりついた方、ごめんなさい (^^;)
じぶんらしく。
ありのままの自分を受けとめて、無理せず、少しでも楽に。
『my simple life is my best ~じぶんらしく シンプルライフ~』はそんな思いをこめ、ワタシ流のシンプルライフの作り方を伝えていけたらいいなと思っています。
それではこれから、どうぞよろしくお願いします!