こんにちは、yuzuhaです(^^)
突然ですが、皆さんはおにぎりアクション、というものをご存じですか?
私はインスタのフォロワーさんの投稿で最近知りました。
おにぎりアクション、とは、世界食料デー(10月16日)のある10月の1か月の間、おにぎりの写真を特設サイトに投稿するか、SNSで#OnigiriActionをつけておにぎりの写真を投稿するだけで、アフリカ・アジアの子供達に給食が届く、というキャンペーン。
おにぎりの写真を投稿するだけで誰かのお役に立てるなんて、素敵ですよね。
そんなわけで、私も今日のお弁当を投稿してみました。
興味を持たれた方、ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ということで、女子高生の娘のために、朝が弱い母が作った、今日のお弁当です。
カップケーキおにぎり弁当
甘くないカップケーキです。
カップケーキ、なのがわからないので、こちらが詰める前のおにぎりです。
・カップケーキおにぎり(左からおかかめんつゆ、梅、塩むすび)
・くるくる卵焼き
・からあげ(市販の冷凍食品)
・シャインマスカット
前日までの準備
何もやっていません
朝のキッチン仕事
①おにぎりを作る
②卵焼きを作る
③からあげを温める
④リーフレタス・シャインマスカットを洗って水を切る
⑤詰める
以上、本日の朝のキッチン滞在時間は、56分でした。
お弁当後記
早速、大幅な時間オーバーです。
というのも、昨夜あまり体調が良くなく、全てを朝にやった結果です。
それでも、自分としては、1時間かからずにできたことを褒めてあげたい(笑)
おにぎりに時間をかけたかったので、おかずは冷凍食品に頼りました。
これからも無理をせず、できる範囲で頑張っていきたいと思います。