こんにちは、yuzuhaです(^^)
最近の家庭菜園の様子ですが、秋に作り始めたきゅうりが立派に育っています。
今日の収穫は、きゅうりとピーマン、ししとうにオクラでした。
思った以上にちゃんとしたきゅうりでビックリ!
旦那さんの愛情を感じます。
ということで、女子高生の娘のために、手際の悪い母が作るお弁当30分チャレンジ、今日のお弁当です。
鶏ときのこの炊き込みご飯弁当
きのこたっぷり、炊き込みご飯です♪
・鶏ときのこの炊き込みご飯
・豚肉と野菜の味噌炒め
・卵焼き
・オクラのおかか和え
・にんじんの白だし煮
・ピオーネ
前日の準備
①具を仕込み、炊飯器をセットしておく
②肉野菜炒めを夕食から取り分けておく
③白だし煮を作っておく
④野菜・果物を洗い、水を切っておく
朝やったこと
①取り分けおかずを温める
②卵焼き、おかか和えを作る
③詰める
以上、本日の所要時間は22分でした。
お弁当後記
秋になると食べたくなるきのこの炊き込みご飯。
夜セットしておけば、朝には食べられる手軽さがたまりません。
おこげもあって、朝から幸せな気分になれました。
今日はなんだか肌寒いです。
風邪をひかないように、温かい飲み物でも飲んで体を温めたいと思います。
すりおろし生姜をミルクティーに入れるだけのジンジャーミルクティー、おススメですよ(^^)b