こんにちは、yuzuhaです(^^)
畑にぬか漬けに自家製キムチに、色々挑戦する旦那さん。
今度は燻製を作ってくれました。
しかも家の中で( ゜゜)
家の中が煙臭くなりましたが、美味しかったので文句は我慢しました(笑)
興味を持ったら即行動、すごいなぁ・・・
ということで、女子高生の娘のために、朝が弱い母が作った、今日のお弁当です。
紅葉弁当
本物の紅葉は今年はあまり見られていませんが、お弁当で紅葉狩りです☆
・ご飯(2色にんじんの白だし煮、赤大根の塩もみ)
・プルコギ
・卵焼き
・さつまいも茶巾
・小松菜ナムル
・いちご
・チョコチップクッキー
前日までの準備
①プルコギを作っておく
②さつまいも茶巾を作っておく
③小松菜ナムルを作っておく
④にんじん・大根の型抜きをしておく
⑤野菜・いちごを洗い、水を切っておく
朝のキッチン仕事
①取り置きおかずを温める
(①をやっている間に②)
②卵焼きを作る
③詰める
以上、本日の朝のキッチン滞在時間は、23分でした。
お弁当後記
赤・オレンジ・黄色の3色で紅葉を作りました。
ぎゅうぎゅうに詰めてしまったので、色の違いがあまりわからないのは反省です。
でも、紅葉型を見つけてから、ずっと作りたかったお弁当なので、11月中に作れてとりあえず満足です(^^)
明日はどうしようかなぁ・・・