こんにちは、yuzuhaです(^^)
昨日は寒かったので、鶏鍋にしました。
鍋料理は楽ちんだし、野菜をたくさん摂れるので、毎年冬は毎週のように食べています。
まだ冬前なのに、もう鍋を始めてしまった!
そして、今朝は鍋のお出汁でおじやを作りました。
(写真、お出汁が残ってないですね (^^; )
優しい味でほっこり、温まりました。
ということで、女子高生の娘のために、手際の悪い母が作るお弁当30分チャレンジ、今日のお弁当です。
鶏肉の味噌漬け焼き弁当
なんだか、鶏肉続きですね(^^;
・鶏肉の味噌漬け焼き
・ゆで卵
・大学いも(市販の冷凍食品)
・お花かまぼこ
・シャインマスカット
・ご飯
前日の準備
①鶏肉を味噌に漬けておく
②お花かまぼこを作っておく
③野菜・果物を洗い、水を切っておく
朝やったこと
①鶏肉を焼く
②ゆで卵を作る
③詰める
以上、本日の所要時間は、24分でした。
お弁当後記
鶏肉の味噌漬け焼きは、夜漬けておけば朝焼くだけなのに、一晩で味がよく染み込んでくれるので、手軽で美味しいのが良いですね。
でも、今日は寝坊し、色々ギリギリでした。
おかげで副菜が作れず、野菜が足りないお弁当になってしまいました。
夜更かししないように、気をつけなければ。